パネル

常に必要とされるわけではありませんが、時にはボックス内に任意のDOMの配置が必要なケースもあるでしょう。 そのような場合には、パネルコンポーネントを試してみてください。

基本的な例

デフォルトで.panelが行うことは、基本的なボーダーの適用とコンテンツの入れ物へのpaddingの適用のみになります。

Basic panel example
<div class="panel panel-default">
  <div class="panel-body">
    Basic panel example
  </div>
</div>

見出しを使用したパネル

.panel-headingを使用して、パネルに簡単に見出しコンテナを追加することが出来ます。 また、予めスタイルが適用されている見出しに.panel-titleクラスを追加することで、 <h1><h6>を含めることも可能です。

適切なリンク色を適用するには、.panel-titleの見出し内にリンクを配置するようにしてください。

Panel heading without title
Panel content

Panel title

Panel content
<div class="panel panel-default">
  <div class="panel-heading">Panel heading without title</div>
  <div class="panel-body">
    Panel content
  </div>
</div>

<div class="panel panel-default">
  <div class="panel-heading">
    <h3 class="panel-title">Panel title</h3>
  </div>
  <div class="panel-body">
    Panel content
  </div>
</div>

.panel-footerで、ボタンや副次的なテキストを囲みます。 パネルのフッターは、文脈上のバリエーションを使用した際に、 それらは重要な位置づけではないとして、色とボーダーの継承をしないことに注意してください。

Panel content
<div class="panel panel-default">
  <div class="panel-body">
    Panel content
  </div>
  <div class="panel-footer">Panel footer</div>
</div>

色付け

他のコンポーネントと同様に、文脈上の状態を表すクラスを追加することで、パネルに対して簡単に特定の意味付けを行うことが可能です。

Panel title

Panel content

Panel title

Panel content

Panel title

Panel content

Panel title

Panel content

Panel title

Panel content
<div class="panel panel-primary">...</div>
<div class="panel panel-success">...</div>
<div class="panel panel-info">...</div>
<div class="panel panel-warning">...</div>
<div class="panel panel-danger">...</div>

テーブルを使用したパネル

デザインが一体となるように、境界線のない.tableを追加します。 .panel-bodyがある場合は、テーブルの先頭と区分けするために余分にボーダーが追加されます。

Panel heading

Some default panel content here. Nulla vitae elit libero, a pharetra augue. Aenean lacinia bibendum nulla sed consectetur. Aenean eu leo quam. Pellentesque ornare sem lacinia quam venenatis vestibulum. Nullam id dolor id nibh ultricies vehicula ut id elit.

# First Name Last Name Username
1 Mark Otto @mdo
2 Jacob Thornton @fat
3 Larry the Bird @twitter
<div class="panel panel-default">
  <!-- Default panel contents -->
  <div class="panel-heading">Panel heading</div>
  <div class="panel-body">
    <p>...</p>
  </div>

  <!-- Table -->
  <table class="table">
    ...
  </table>
</div>

パネルのボディ部分(.panel-body)が存在しなければ、本来パネルのボディ部分だった場所が詰められて、 そのコンポーネント(ここではテーブル)がパネルの見出し部分にまで移動します。

Panel heading
# First Name Last Name Username
1 Mark Otto @mdo
2 Jacob Thornton @fat
3 Larry the Bird @twitter
<div class="panel panel-default">
  <!-- Default panel contents -->
  <div class="panel-heading">Panel heading</div>

  <!-- Table -->
  <table class="table">
    ...
  </table>
</div>

リストグループを使用したパネル

パネル内に全体幅のリストグループを簡単に含めることが可能です。

Panel heading

Some default panel content here. Nulla vitae elit libero, a pharetra augue. Aenean lacinia bibendum nulla sed consectetur. Aenean eu leo quam. Pellentesque ornare sem lacinia quam venenatis vestibulum. Nullam id dolor id nibh ultricies vehicula ut id elit.

  • Cras justo odio
  • Dapibus ac facilisis in
  • Morbi leo risus
  • Porta ac consectetur ac
  • Vestibulum at eros
<div class="panel panel-default">
  <!-- Default panel contents -->
  <div class="panel-heading">Panel heading</div>
  <div class="panel-body">
    <p>...</p>
  </div>

  <!-- List group -->
  <ul class="list-group">
    <li class="list-group-item">Cras justo odio</li>
    <li class="list-group-item">Dapibus ac facilisis in</li>
    <li class="list-group-item">Morbi leo risus</li>
    <li class="list-group-item">Porta ac consectetur ac</li>
    <li class="list-group-item">Vestibulum at eros</li>
  </ul>
</div>

 Back to top

docs CC BY 3.0

このページは、ページトップのリンク先のBootstrap公式ドキュメント内のページを翻訳した内容を基に構成されています。 下記の項目を確認し、必要に応じて公式のドキュメントをご確認ください。 もし、誤訳などの間違いを見つけましたら、 @tomofまで教えていただければ幸いです。

  • 元のコンテンツと比べてドキュメントの情報が古くなっている可能性があります。
  • "訳注:"などの断わりを入れた上で、日本人向けの情報やより分かり易くするための追記を行っている事があります。